「ふかみんは昔っから童顔だから若く見えるよ。27才でも大丈夫」
 携帯の向こうで友人がケラケラっと笑う。
 まぁ丸顔だし、言動もちょっとおかしいから年相応に見えないのかも知れないけど、基本的にマスコミ系で働いている人って皆年齢不祥な人が多い。
 タナベ君もそうだし、友達もフロアの人たちも驚くほど皆若く見える。
 そして実際の年を聞いて「うそー!」とびっくりする事が日常茶飯事だったりする。

 不規則な生活は人を若返らせるのか? 過酷な労働は人を若返らせるのか?

 ちょっとそんな事を考えてみました。
 確かに11時に寝て朝7時くらいに起床する人がいるとしよう。
 彼女たちのお肌はそりゃープリプリっとしているに違いない。(大変うらやましい)。
 では。コンシーラーでクマを隠している私達が若く見えるのは何故か?
 
 きっと神様がちょっと算数が弱いんだと思います。
 規則正しい生活をしている人は、神様は計算しやすいから「はい、あんたの時間ちょっと削るよ〜」ってチャキチャキっと削るんじゃないかと思うんだけど、いつ寝てるんだか、寝てないんだかわからない人間だと「えっと……昨日から起きてて……えっと睡眠がえっと………。。うーん。面倒くせぇ。あとでにしょっ」
と思って計算を放棄するんだと思います。
 そーすると。あら不思議。
 年齢不詳の人たちが巷に溢れるって寸法です。
 で、神様が思い出したよーに計算して、
「ほいほいほいっと。ざくざく時間削るでー」
 って膨大な時間を一瞬に削られると、コテっと突然死(過労死)する訳です。

 私的にはカナリ合ってると思うんだけど………。
 皆さんどう思います??

コメント